ブログ記事一覧

電話受付時間9:30~18:30 メールでの各種相談・お問い合わせ

2022年3月5日 定例勉強会「敏腕建築士が教える中古物件の見方」を開催しました!

2022-03-28 [記事URL]

3月の定例勉強会のご案内です。

今回も完全オンライン(zoom)ですので、ご自宅にいながらにして
安心してご参加いただけます。

不動産投資をされる場合に、新築ではなく中古物件を購入される方も
少なからずおられることと思います。

中古戸建や中古アパートなどです。

これら中古物件の場合、建物をしっかりと見ることができないと
後で多くの修繕費用がかかり、利回りどころの話ではないということがあります。

購入した物件の雨漏りで
今まで得た収益がすべて修繕費用で飛んでしまったというお話も聞きます。

だから建物をしっかりと見て購入することが重要になります。

ただ、多くの人は建物を見る専門家ではありませんよね。
1級建築士やホームインスペクターの資格を持っているという方は少ないでしょう。

そこで、今回は素人にもできる中古物件の見方をベテランの1級建築士に教えてもらう
勉強会を開催します!

今回ゲスト講師としてお願いしたのは
新築アパート等の収益物件から中古物件のリフォーム・リノベーション等を幅広く手掛ける
1級建築士でホームインスペクター(住宅診断士)の古川仁さんです!

古川さんは私も所属する一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)の
秋田支部長も務められていて、親しくさせていただいています。

その古川さんから素人でもできる危ない物件の見分け方を教えていただきます。
今回の勉強会に参加いただければ
建物の地盤、基礎、外壁から内部までどこをどのように見ればよいのかがわかります。
現地に持参すべき必須の7つ道具とその使い方を知るだけでも参加する価値があります。

物件を買おうとする時に、安さにつられて飛びつくと後から後悔することにもなりかねません。
中古物件で損をしないために、ぜひ建物の見方を知っておいてください。

今回はめったに講演されない古川さんから、興味深いお話が聴けることでしょう。

ぜひ、ご参加ください。

3月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:3月5日(土)午前10時00分~11時50分

10時00分~11時30分「敏腕建築士が教える中古物件の見方 ~中古物件はここを見て!
            素人でもできる危ない物件の見分け方~」古川仁氏
          (途中10分間休憩有り)
11時30分~11時45分 質疑応答
11時45分~11時50分 事務連絡


2021年8月21日 「ファミリー区分投資法」勉強会を開催しました!

2022-02-13 [記事URL]

8月の定例勉強会のご案内です。

今回も完全オンライン(zoom)ですので、ご自宅にいながらにして
安心してご参加いただけます。

さて、不動産投資への新たな融資が厳しくなっています。
スルガの問題やレオパレスなどの世間をに騒がせたさまざまな問題で
不動産投資に対して、金融機関が慎重になっている状況です。

こんな状況ですが、今回は面白い不動産投資をしている方から学びましょう。
その方はファミリータイプの分譲マンションばかりを購入して賃貸されています。

なんと30室もお持ちなのです!
なぜ、区分投資ばかりするのか、そしてなぜファミリータイプがいいのか、
どうやったら6年で30室も持てるのか、など聞いてみたいこと盛りだくさんです。

今回ゲスト講師としてお願いしたのは
自称分譲マンションコレクターで、ひろしま大家の会会長の
横山顕吾さんです!

横山さんは私も所属する一般財団法人日本不動産コミュニティー(J-REC)の
広島支部長も務められていて、親しくさせていただいています。

その横山さんは広島県でファミリータイプの分譲マンションだけを
購入して賃貸するという投資をずっとされてきています。

最近は家賃のキャッシュフローだけで生活できるからか、
会社員をやめて貸室内のDIYリフォームを自らされています。

毎日楽しくて仕方がないようです。
いつもニコニコされています。

今回の勉強会では、区分投資のコツについて詳しくお話いただきます。
区分は戸数を伸ばすことはできませんが、戸建賃貸のように
手がかからないというメリットはあります。

ただ、土地の持ち分が少ないため、融資がどこまで出るのかや
担保にもなりにくいので、どうやって増やしていくのかということに
やはりノウハウがあるようです。

少し聞きましたが、これは区分のみならずあらゆる不動産投資に
当てはまるものではないかと思いました。

今回はあまり講演されない横山さんから、興味深いお話が聴けることでしょう。

ぜひ、ご参加ください。

8月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:8月21日(土)午前10時00分~11時50分

10時00分~11時30分「ファミリー区分投資法 ~6年で30物件購入した考え方~」横山顕吾氏
          (途中10分間休憩)
11時30分~11時45分 質疑応答
11時45分~11時50分 事務連絡


2021年4月8日 「コロナ時代の空室対策」を開催しました!

2021-07-22 [記事URL]

今回の勉強会では沖野が講師になって
お客様のお部屋探しがどう変化しているのか、
特にWebでのお部屋の見せ方、どのように賃貸住宅の質を上げるか、
どこにニーズがあるのか、などについて解説させていただきます。
また、大家さんも時代の流れについていくためにITを使っていくことに
なります。何をどのように使えばよいのか、などについてもお話します。

私の管理物件は2月ですべて満室となり、それ以降は空き予定もないので
提携しているホームズ、スーモ、アットホームをすべて休止しています。
これは今回だけではなく、ほぼ毎年、年に数回はあることです。

正直、私にとって空室を埋めることは何でもありません。
ほとんど趣味の領域です。
ですから空室対策コンサルティングで、管理物件以外の空室を埋めるお手伝い
をさせていただいているのです。

今回の内容は
たとえ今満室であったとしても、今後空室が出た時のために知っておいて
いただきたい内容です。

今回の勉強会のタイトルは
「コロナ時代の空室対策 ~何が変化しているのか~」です。

オンライン(zoom)で行いますので、ご自宅にいながらご参加いただけます。

後半はオンラインコンサルを行います。空室を抱えている大家さんの
相談を受けるところを皆さんに見ていただきます。

なぜ空室が埋まらないのか、不動産業者との連携は問題ないか、など
空室対策コンサルで長年空室を埋めてきた私が初の公開コンサルを行います。

たとえ他人の空室相談であったとしても
ご自身の物件に当てはめて考えれば、学べるところはあるかと思います。

ぜひ、ご参加ください。

4月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:4月24日(土)午前10時00分~11時40分

10時00分~10時45分「コロナ時代の空室対策 ~何が変化しているのか~」沖野元
          (10分間休憩)
10時55分~11時25分 空室対策オンラインコンサル
11時25分~11時35分 質疑応答
11時35分~11時40分 事務連絡

会費:    500円(ローズ会正会員) 
      2,000円(ローズ会メルマガ会員でかつJ-REC会員)
      2,500円(ローズ会メルマガ会員)
      3,000円(非会員)

※zoomによるオンラインでの勉強会になります。
 zoomをやったことがない方、やり方が今ひとつわからない方には
 やり方のメールをお送りします。また、事前にテストもできますので、
 申込みフォームの備考欄にメッセージをください。
※スライドを使いますが、レジュメの配布はありません。
 適宜メモなどをお取りください。
※今回は渋谷大家塾、不動産実務検定のフォローアップ勉強会も兼ねています。
 男性大家さんや興味を持つ一般の方々にも受講いただきます。ご了承ください。
※オンラインコンサル希望の場合は、申込みフォームでお知らせください。
 すでに複数のお申込みがあるため、若干名とさせていただきます。


2020年11月21日 最強の築古戸建賃貸入門 まとめ

2021-04-08 [記事URL]

コロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか。
少しずつ外出も増え、コロナに気を付けながらも経済を回していくという
暮らし方になってきています。

ローズ会の勉強会も4月に緊急オンラインセミナーを開催後は保留にしていました。
オンラインでやることはできるのですが、コロナ禍の状況で何を開催すればいいか
と逡巡していました。

しかし、いつまでもそうしているわけにはいきません。
アンダーコロナの中でも不動産賃貸業は続くので、
オンラインでローズ会としての勉強会を再開します!

ということで、11月のオンラインによる定例勉強会のご案内です。

今回は私も大変興味がある戸建賃貸についての勉強会を開催します。
以前、YouTube動画でもお話しましたが、戸建ては賃貸物件として
圧倒的に少ないので、戸建てというだけで競争力があります。

ちなみにまだご覧になっていない方は以下の動画をご覧ください。
「不動産管理会社が考える戸建賃貸が最強な理由」

小さな投資額なので、初心者が大家業をスタートするのにも適しています。
また、すでに物件を持っている方も戸建賃貸をされてみてはいかがでしょうか。
戸建賃貸はファミリー層がターゲットで、リフォームも含めて大家業の勉強になります。

今回の勉強会では今の日本で戸建賃貸を語らせるのに最もふさわしい方に
講演いただくことになりました。

講師は一般社団法人全国古家再生推進協議会(全古協)理事長の大熊重之さんです!
なんとあの空き家・古家再生を全国に広めた全古協の理事長にお話いただけるのです!

大熊さんはめったに講演されませんので、
今回はお聞き逃しのないようにしてください。

大熊さんには築古戸建の買い方やリフォーム手法、
貸し方、購入費用と賃料のバランスなど
戸建賃貸を始めるのに知っておかなければならないポイントをすべてお話いただきます。

今回、レジュメの配布はありませんが、レジュメだけで300ページ以上です。
実際の写真も多いですが、中身がすごいです。
いつもの1時間半ではなく、2時間たっぷりと講演していただきますので、
築古戸建賃貸については網羅した内容になります。

今、融資が厳しい中で1000万円以下の戸建を買ってリフォームし、賃貸するという
スタイルの賃貸ビジネスをされる方が増えています。
興味がある方はこの機会にぜひ、ご参加ください。

11月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:11月21日(土)午後1時30分~3時40分

1時35分~2時25分「最強の築古戸建賃貸入門」(前半)大熊重之さん講演
          (途中10分間休憩)
2時35分~3時25分 「最強の築古戸建賃貸入門」(後半)大熊重之さん講演
3時25分~3時35分 質疑応答
3時35分~3時40分 事務連絡

会費:    500円(ローズ会 正会員) 
      2,000円(J-REC会員)
      2,500円(ローズ会メルマガ会員)
      3,000円(非会員)

※zoomによるオンラインでの勉強会になります。
 zoomをやったことがない方、やり方が今ひとつわからない方には
 やり方のメールをお送りします。また、事前にテストもできますので、
 申込みフォームにメッセージをください。
※レジュメの配布はありませんが、2時間たっぷりの講演です。
 適宜メモなどしながらご参加ください。
※今回は渋谷大家塾、日本不動産アカデミーとの合同勉強会となります。
 男性大家さんや興味を持つ一般の方々にも受講いただきます。ご了承ください。


2020年4月に緊急オンライン勉強会を開催しました!

2020-10-13 [記事URL]

ローズ会では2020年4月に2回に渡って緊急のオンラインミーティングを開催しました。
それぞれ午前・午後に分けて参加者を募集し、数十名の方にご参加いただきました。
メルマガだけで告知したのですが、多くの方にご参加いただき、ありがとうございました。
オンラインミーティングだけでなく、オンラインお茶会も開催しました。

以下はメルマガでのご案内文です。

新型コロナウイルスによる影響が大家業にも出てきているようです。

まだ一部ですが、売上激減の事務所・店舗のテナントが大家さんに
家賃減額依頼をしているという動きがあります。

アメリカでは賃貸住宅の借主が貸主に対して家賃を払わないということが
続出し、そのことを正当化し、さらにそれを広めていく組織を立ち上げています。

コロナ時代の大家業は安泰ではありません。
これらのことに大家としてどう対処していけばいいのか。
私の得た情報と知見をローズ会の皆さんとシェアしたいと思います。

ただ、いつものようにどこかに集まるのではなく
リモートワークのようにzoomによるオンラインで行います。

また、今回は私が一方的に話すだけではなく、皆さんからの情報も
いただく双方向なものにしたいと思います。

今回は緊急開催ということや初のオンライン開催ということもあり、
参加費は「無料」とします。
これから増えるであろうオンラインでの交流をやったことがない方も
練習だと思って参加いただければと思います。

内容としては、大家として借主の経済的危機にどう対処するか、
というものがメインです。
現在散逸している情報をまとめたものを紹介しながら、進めていきます。

できるだけ皆さんが参加しやすいように「午前の部」と「午後の部」に
分けて同じ日に2回行います。
内容は同じですので、どちらか参加しやすい方に参加してください。

ローズ会オンラインミーティングの詳細は以下になります。

ぜひ、ご参加ください。

4月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:4月18日(土) 
午前の部:午前10時スタート(10時~11時) 

10時00分~10時30分「コロナ時代に大家としてできること」ホスト 沖野元
10時30分~10時50分 意見交換・質疑応答
10時50分~11時00分 事務連絡

午後の部:午後8時スタート(8時~9時)

8時00分~8時30分「コロナ時代に大家としてできること」ホスト 沖野元
8時30分~8時50分 意見交換・質疑応答
8時50分~9時00分 事務連絡

会費:無料

※zoomによるオンラインミーティングになります。

【zoom利用方法】

●パソコンでzoomミーティングに参加するには?
・ウェブカメラ
 自分の顔を写すために必要です。
 マイク内蔵のものが多いです。

・マイク
 自分の声を相手に届けるために必要です。
 音質にこだわらない限り、WEBカメラに内蔵されているマイクを使えばOKです。

・スピーカー
 相手の声を聴くために必要です。
 ヘッドセットやイヤホンでもOKです。

※上記はパソコンでの参加の必要機器となります。
 パソコンでなく、スマホからでも参加できます。
 スマホで参加する場合はzoomのアプリを入れておいてください。

●初めてzoomミーティングに参加するには?
・主催者(ローズ会)から送られた招待URLをクリック
 招待URLはお申込みされた方のメールアドレスにお送りいたします。


2019年11月9日の勉強会

2020-04-22 [記事URL]

私はこれからの借り手市場の中、「物件力」がものを言うようになってくると考えています。
物件力とは、簡単に言うと他と同じではないその物件そのものの魅力です。

他と同じだから競争にさらされ、家賃交渉をかけられるのです。
少しでも他と違った魅力があれば、他より一歩秀でることになります。
そして、そこに価値を見出したお客様はそもそも家賃交渉をしません。

物件を差別化する際はDIYやリフォームがポイントになります。

特に大家さんの間ではDIYが流行っていますが、そのDIYで
今回は他とひと味違う物件に仕上げる勉強会を行います。

題して「やっていいDIY・ダメなDIYー実技レクチャー付き」です。
講師として楽待コラムニストで現役リフォーム業者の上野厚さんにお越しいただきます!

上野さんは賃貸住宅の原状回復リフォームやバリューアップを数多く手がけられ、
大家さんのためのDIY講座も開催されています。

特に最近増えている戸建賃貸物件のリフォームに詳しく、
大家さんたちのDIY失敗事例もよくご存知です。

今回上野さんにお話いただくのは以下のようなものです。

・わかっていない大家さんが多すぎる「やっていいDIYとダメなDIY」
・原状回復のコスト比較ーDIYか業者発注か
・DIY+デザインで魅力UPの方法
・戸建賃貸購入時チェックリストー間違った物件を買わないために
・リフォームの収支計算をしてみよう
・実技レクチャー フロアタイルの貼り方
・実技レクチャー 壁クロスの貼り方
・実技レクチャー 壁塗りジョリパットのコツ

そうなんです。
今回は座学の他に実技レクチャーもあります。
いずれもコツをつかめば難しいものではありません。

物件を差別化したいけど、やり方がわからないという方や
リフォームコストを抑えるためにDIYにチャレンジしてみたいという方、
戸建賃貸に興味がある方はぜひご参加ください。

今回はDIYと業者発注のコスト比較を明らかにしていただくので
参加すればどの部分をDIYすればいいかが、わかります。
また、リフォームの収支計算の考え方も学ぶことができます。

ぜひ、ご参加ください。

11月の勉強会の詳細は下記になります。

日時:11月9日(土)午前10時 (9時40分~受付)

10時00分~11時30分「やっていいDIY・ダメなDIY 実技レクチャー付き」上野厚さん講演
11時30分~11時40分 質疑応答
11時40分~11時50分 事務連絡

12時00分~13時30分 ランチ会(希望者のみ・13名限定)


7月27日に合同勉強会を開催しました!

2019-07-31 [記事URL]

7月27日の勉強会ではシェアリングエコノミー界のマドンナ・大島美樹さんに登壇いただき、
シェアリングエコノミーとシェアハウス、レンタルスペースの勉強会を開催しました。
滅多に聞くことのないシェアハウス運営の実際が生々しく語られ、
参加された方は随分貴重な時間を過ごされたのではないでしょうか。
また、シェアリングエコノミーというものが時代の流れと共にどのように変化していくのかなど、
とても興味深い内容満載でしたね。賃貸経営のヒントが得られたのではないかと思います。

次回の勉強会は9月を予定しています!


2019年4月23日 サンゲツさんで勉強会を開催しました!

2019-04-25 [記事URL]



今回は最近私が管理物件に採用して次々と
成果を上げていることから
「アクセントクロス&ダイノックシートの選び方講座」を開催しました。

場所はいつもの渋谷を飛び出して、
「サンゲツ品川ショールーム」で行いました。

サンゲツさんとのコラボで
約30分ほどショールームを案内していただき、
その後ショールーム内の個室で
私が実践したアクセントクロスやダイノックシートの
効果的な使い方をレクチャーしました。

参加されたのは少人数でしたが、皆さんアクセントクロスに
チャレンジしてみたいという方ばかりで参考になって良かったです。

また全員がクロスなどのサンプルを持ち帰られたようです。

このような実践的な勉強会は参加者のリフォーム意欲に直結するので
これからも続けたいと思います。




2018年12月12日「大家さんのためのデザイントレンド& 職人さんとの上手な付き合い方」を開催しました!

2019-04-08 [記事URL]

前回のローズ会ではroom375の福島美邦子さんに登壇いただき、
最近のリフォーム・リノベーションにおけるデザイントレンドを
語っていただいたり、リフォーム業者、職人さんたちとの付き合い方を
レクチャーしていただきました!

福島さん曰く、
「アパートなど、より早く施工していただく必要がある場合など
特に普段からのリフォーム業者、職人さんたちとの
付き合い方がポイントになります」
とのことです。

また、今回の勉強会では職人さんによる「DIY用タイル貼りの
デモンストレーション」もありました。

誰でも簡単に貼れるDIY用タイルの貼り方レクチャーでは
職人さんの言葉を皆さん近くで熱心に聴いていました。


2018年10月30日 「アクセントクロス&床CFの選び方講座」を開催しました!

2018-11-06 [記事URL]

先日のローズ会定例勉強会に参加された皆さん、お疲れ様でした!
今回の勉強会はいつもの渋谷を飛び出してサンゲツ品川ショールームで開催しました。
前半はサンゲツさんのコーディネーターの方に広いショールーム内を案内いただきながら、
クロスの種類や床材について解説していただき、後半はショールーム内のセミナールームをお借りして、
私が管理物件で実践して効果のあったアクセントクロスの選び方や床材との組み合わせを事例を交えて紹介するミニセミナーを行いました。

今や普通に原状回復しただけでは空室は埋まらなくなりました。アクセントクロスはちょっとした差別化ですが、
低コストでターゲットとしたお客様にアピールできる手法としてチャレンジのしがいがあるものだと思います。

次回の勉強会は12月12日の予定です。いつものようにメールマガジンで詳細をお知らせします。お楽しみに^_^


ローズ会への各種お問い合わせ・ご相談はこちらへどうぞ

※連絡先は主宰者・沖野元が代表を務める「株式会社リーシングジャパン」となります。

PAGE TOP

新着記事INFO
不動産実務検定



株式会社リーシングジャパン

東京都渋谷区神泉町3-4 コーポエーデルワイス201
TEL:03-5784-1613




MENU

CONTACT

TEL
HOME